ただ、なんとなく。

なんとなく始めて、なんとなく続けてます。アラサー、独身、やばいかも。

友達からマルチの勧誘をされた話

「旅行に安く行けるよ~!」というおいしい話に釣られて

説明会に行ってみたら所謂マルチの勧誘でした。

 

 

簡単ないきさつ

先日友達(2人)とカフェでご飯を食べている時に、旅行の話になり、

その時友人の1人がパンフレットを出してきました。

会員になると、有名ホテルがあり得ないほど安い値段で泊まれる、

海外旅行もあり得ないほど安い、

ジムも格安で使える、などなど…。

めっちゃ怪しいと思いました。

私の第六感は当たっていたのに…。

「説明会だけでも行こうよ!懇親会でおいしいご飯も食べれるよ」

と誘われて、わざわざ平日仕事休んで参加することに…。

 

そして説明会に参加してきたわけです。

リ◯ネットという会社です。

リ◯ネットについては詳しく書いてるブログさんとか他にあるので割愛します。

旅行が安くなるだけでなく、誰かを紹介するとお金が入ると。

思いっきりマルチですね。

説明会の後、一度契約書を書いて提出してしまったのですが、

二日後にクーリングオフのハガキを出し解約しました。

契約金はクレジットカード払いの予定だったので手続きする前でした。

 

辞めた理由はやっぱり金額

会員になるにはエコノミープランとビジネスプランの二種類があって、

エコノミーだと登録費が27000円。(入会金なし)

ビジネスは入会金11万円、登録費27000円。

その他毎月約13000円維持費がかかります。

ビジネスだとマイル(いわゆるポイント)が貯まったり、自分以外の人も会員価格で同行できます。(エコノミーは自分のみ)

ビジネスの会員権を買うとなると11万+最初の維持管理費2ヶ月分27000円+登録費27000円で約17万円かかります。

「クレジットで24回払いにすれば毎月支払う額も安くなるし!」とお偉い方からお話頂きましたが、24回払いにすると毎月約7083円。

でも毎月維持管理費13000円もあるからね!合計約2万円だよ!

この2万円+旅費がかかるとかムリ…と思いました。

分割の手数料もかかるし…。

一年で約24万。この分貯金して自分の好きな所に旅行に行くか、毎月ライブ行きたいなと思いました。

この金額が安い!と感じる人にはオトクなのかなと思います。

 

辞めた理由のもうひとつ

お偉い方にお話頂いたときに「維持管理費は紹介するとそのうちチャラになる」とも言われました。たしかにそうだと思います。

1人紹介すると毎月3500円自分に入るそうです。このへんはちゃんと話聞いてなかったので知りたい方はぐぐるか説明会へどうぞw

でもね、同級生でマルチの勧誘をしていて疎遠になった子がいます。

私もなぜかエステの勧誘をめっちゃされました。

連絡がくるたびに「飲み会かなー?」と思うと勧誘。

まぁ、連絡きても無視するようになりますよね。

昔、別の子から宗教の勧誘もされたことがあります。

この子とも連絡とらなくなりました。

つまり友達が離れていくかもしれないリスクがあるということです。

もともとそんなに友達いないですし、

そんなビジネスっぽいことできないし、ハイリスクに感じました。

 

説明会で感じた違和感など

説明会でイケメンのプレゼンターさんからお話がありましたが、

なんか「ん?」と思った点がありました。

 

テレビの映像を無断使用?

有名ホテルの紹介や、人生を変えよう!的な言葉を紹介するときに

テレビ番組、CMの映像が使用されていました。

これは大丈夫なのか?と疑問に思いました。

 

映像を流している間のプレゼンターの態度

映像での説明中、お水を飲んだりするのは分かります。

どうぞどうぞ、って感じです。

でもスマホいじるのはどうかな?って思います。

何回も同じ説明をするのは面倒くさいし、

お忙しい人なんだとは思いますけどね。

 

プレゼンターのフェイスブック

このイケメンプレゼンターを検索するとフェイスブックのページがでてきましたが、正直めっちゃ怪しい人という印象を受けました。

マイルで無料で旅行しまくってます!ってアピールしまくり。

「なんでこんなに旅行できるのか、その秘密はこちらから!」というサイトへの誘導もあります。

リ◯ネットはSNSでの勧誘はNGらしいです。

でも宣伝はOKってことでしょうか?謎です。

 

まとめ

そんなわけで色々と違和感、不安が満載でしたので入会はしませんでした!

勧誘してきた友達とは離れようとも思いましたが、「辞める」と伝えた時に理由を聞かれただけで強引に引き止めるとかは無かったので、友達関係は続くと思います。

ただ友達として「今後気をつけて欲しいな~」とは思います。

皆さんもおいしい話には気をつけてください!

できればその場で1人で判断せず、持ち帰ってよく考えるか、第三者に相談!